さて、メインアドレスをどこに移したモンか、と
悩むこと数ヶ月。
結局、最初にコレにしようかなと思った
「gmail」に落ち着きました。
gmailは、googleでやってる無料WEBメール、なんだけど
コレがまた、完全にWEB上に自分のメールのアーカイブを
作っていこう、という、一風変わった目的を持つメール。
容量は桁違いに多い。
http://mail.google.com/
普通は、
「不要なメールはさっさと消すか有料版に移りやがれ!」
というのがWEBメールのスタンスだから、
コレはちょっと面白いかもね。
というわけで、早速アカウントとって
色々登録しているサービスを移行開始。
作業はfreemailのサービスが終わる1月末までで
ぼちぼち終える予定。
それにしても、このgmail、
工夫すれば自分の様々なデータのアーカイブとして
かなり色々使えるサービスらしいので、
こんな入門書を買いつつ、勉強も始めてみましたよ。
![]() | ポケット図解 Gメールの使い方がわかる本 三浦 健 秀和システム 2006-12 売り上げランキング : 17787 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
京2にも対応しているし、使いこなしたいな♪